
5月になりましたね。
「4」は天使の数字なので、
あらあら天使の月(4月)も終わっちゃうなぁと思いながら、
カレンダーを見ていたら、
今月の新月(5/26)は、
4:44でした💕💕💕💕
それを見て、勇気をもらった気がしています。
ここのところ続けて天使の話をしておりますが、
今日は、天使と私のことを書いていこうと思います。
屋号が天使のまんまるという名前なので、
当然のことですが、
天使の助けを借りながらお仕事しています。
でも、
天使たちを信じ続けてきたわけでもありません。
型にはまった天使像。
願うのに叶わないこと。
期待どおりにならないことなどなど。
天使なんてフワッとしていてダメじゃない。
もっと、
地に足の着いた何かと足掻き、
天使色を取り除いたセッションメニューを考えたりしました。
俗に言うところの反抗期ですね。
こういう時期を過ぎると、
天使とのつきあい方が変わり、
信頼度も増していきました。
いろいろと思考したり、感じていくことで、
自分の中に落とし込んでいくという段階が必要だったのでしょうね。
そして、たまに弱気になったり凹んだ時、
不思議なことに、
天使たちからのサインを見つけたりするのです。
今回も新月の444の数字を見る前、
少しだけ気弱になっていました。
ずっと月のワークを行ってきていますが、
反応が薄くて、誰かの役に立っているのかな?
ただの自己満足に過ぎないのじゃないかな?
などと自問していって、
そろそろお終いにしようかと考えたりしてたのです。
そんな時、
次の新月が444という、
天使たちからの愛と祝福が満ちあふれる数字で、
これは無視できるものじゃないなと思いました。
コツコツと積み上げていくことで、
きっと何かになっていくのだろうと、
勇気と励ましをもらったように感じました。
そういう泥臭いことをしながら、
ドタバタしながらやっているのが、
私らしい歩き方なのでしょう。
これは私の場合ですが、
天使への信頼度は、一気には高まりません。
ちょっとずつ、反抗期を過ごしたりもしながら、
日々の中で、確認しつつ高めていっています。
信頼が高くなるにつれて、
天使たちからの合図に気づくことが増えていき、
さらに、信頼度が増していく。
そんな感じです。
主体的に生きているのだから、
こうやって、ジタバタしながら生きていくのです。
信頼も、
一朝一夕で成り立っていくものじゃありませんものね。
少しずつ、少しずつ、
信頼って言うのかな(好きって感覚でもいいと思うのだけど)
それを育てていけばいいのです。
天使のことも、少しずつ好きになっていってもらえたら、
嬉しいなと思っています。
私たちがどのように思っていても考えていても、
いつもそっと見守り、
必要な時に助けを送ってくれる天使たちがいることには、
変わりがないのだから。
新しいひとつきも、
天使たちからの愛がいっぱいありますよ〜!
たくさんの愛、
いただいちゃいましょうね〜!
次回はまた、
大天使のお話をしていきます。
また少しおまもりのご紹介です。
今回はルルドのマリア様を2点追加しました。


今日もお読みくださいましてありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。
天使のまんまるでは、
リーディングやアニマルコミュニケーション、
天然石グッズなどの癒しの道具販売など行っております。