
昨夜は満月の癒しにご参加くださいまして、
ありがとうございました。
たくさんの天使たちや、大天使たちに囲まれた、
月の祝福が飛び交う癒しのひとときとなりました。
これまでがんばってきた思い、今、がんばっている思い、
これから臨んでいくものへの思い、
どれも多くの光の祝福を受けていました。
さぁ、進んでいけますよ。
今日は『好き』について書いていきます。
あなたの好きなもの(←物や人や動物など様々なものです)は、
どんなものでしょうか?
たくさんある方も、数えるほどの方も、1つきりの方も、
いろいろでしょう。
誰かからあなたの『好き』に、
疑問を持たれたことはありませんか?
「どうしてそれが好きなの? 」って。
そんな時、あなたはなんてお答えになるのでしょう。
ちゃんとご説明できるものもあるでしょうね。
でも、
上手に説明できないこともあるのではないでしょうか。
「うーん、うまく言えないけど、好きだから」
こう言っちゃうことあるんじゃないかな。
実は、これでいいのです。
なぜなら『好き』というのは〈感覚〉だから。
「好きだから、好きー!」でいいのです。
人から理解されない『好き』ってのも、
あると思います。
『好き』は、感覚の1つだから、
他人に完全に理解されることは難しい部分を持っています。
「あなた、これを好きになりなさい!」
と言われて、
ほいほいと好きにはなれません。
まぁ、少女漫画的な、
「オレ様を好きになりやがれ」みたいなことは、
あるかもしれませんが(ないかもしれませんが 笑)。
「好きだから、好きー!」でいいのです。
そして、
『好き』を持っているのはとっても強いのです。
何かを好きでいられることは強いのです。
それから、
執着のようなドロドロとしたものは、
『好き』を堕としてしまって、
自分本位の欲望に変えたものなので、
『好き』とは異なります。
心がワクワクしてくる、
楽しくなってくる、
人前だと恥ずかしいけどニヘラとしてくる、
嬉しくなってくる、
喜びに溢れてくる、
力が湧いてくる、
前を向いていこうという思いが湧いてくる、
『好き』 にはこんなパワーがあるのです。
何かを『好き』でいることはとても強いのです。
理由なんて野暮なものです。
「好きだから、好きなんだ!」でいいのです。
あなたの『好き』を大切にしてください。
わたしの好きは、
天使、犬、本、あの人にこの人、美味しいものに…いろいろです。
あなたの『好き』が、
あなたをさらに高めてしあわせに導いていきますように。
最後になりましたが、
天使のまんまるのセッションやアニマル・コミュニケーション、
癒しの道具などからお預かりしていた寄付金を、
本日、送金いたしました。
2016年4月から7月までのお申し込み分です。
ご協力いただきましてありがとうございます。
送付先は、
アニマルサポート わんわんわんさん、
NPO法人ファミーユさんです。


これからもぼちぼちと行っていきますので、
どうぞ、宜しくお願いいたします。
みなさまのご協力に、深く感謝します。
本当にありがとうございます。
今日もまたお読みくださいましてありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。
〜 今日のいいこと 〜
☆ 無事に寄付できました。感謝です。
☆ 先月よりカリンが不調だったのですが、
ようやく落ち着いてきたようです。
ひと安心できるかな、これで。
☆ デンデもお腹を壊したので、
2人とも調子悪いかとため息出ちゃいましたが、
どうやらこっちはただの食べ過ぎ(笑)でした。
☆ あることを閃くと、それに関することを目にして、
連続して繋がっていくというミラクルが起きています。
ミラクルってあるんだなぁって、
子供のようにワクワクしています。
☆ アイスクリームが美味しかったこと。
☆ 生あること。
天使のまんまるでは、
リーディングやアニマルコミュニケーション、
天然石グッズなどの癒しの道具販売など行っております。