わたしの失敗談

さてと、失敗談をお話ししていきましょうか。

直接、私と会ったことのある方はお分かりかもしれませんが、
わたくし、声のでかい下品なオバちゃんですの(〃∇〃)
ですがたまには、あれこれと悩むこともございますの。
まぁ誰でも悩みますものね。

わたくしの場合、今回は胃がキリキリしてくるまで、
あれこれと悩み考えてしまっておりました。

食欲の秋なのに、胃がおかしいために、
食べることは食べるけれど、
無理矢理、時間になれば食べるというような感じでした。

結構続いたかな?
こういう感じが。

これって、自分だけならいいのですよ。
でも、やっちゃったのですね。

カリン(シーズー)に不調が移っちゃいました。

あなたはこういう経験はありませんか?
見聞きしたことでもいいですよ。

毎日ものすごくイライラしている人のそばにいると、
自分はイライラしていないのに、
どうもイライラしてきたり、
そうかと思えば、なんだか調子が悪くなったりすること、
あったりしませんか?

イライラや、悩み落ち込んだりしている時って、
ネガティブなエネルギーが、外にも放出されちゃうのですよね。

わたくし、よ〜く知っております。分かっております。

あ〜、でも、やっちゃっていたのですよね。
バカですね〜。

人でも動物でもそうですが、
こういうエネルギーに敏感な人もいれば、
鈍感な人もいます。

ケモノさんたちはどうかというと、
デンデは結構、鈍感なところがあって(マイペース?)
ある意味、お気楽さんです。
カリンは、体は大きめなのですが、
割と繊細な部分があります。

最近、特に思うのですが、甘えん坊なのは、
カリンのほうなのではないかなって感じです。

そんなカリン、私のネガティブエネルギーを、
もらっちゃったんですね。

人と暮らしている動物って、
こういうこと、しちゃうんですよね。

気をつけないといけないのですが、えへへ、ついつい。

まぁ、病院に行くほどのことではなくて、
なんとなく不調という程度の、
大したことにはなっておりませんので、ご安心を。

今回は、ネガティヴエネルギーのことを、
私に気づかせるものでした。

本当にね、こういうことあるんですよね。

ネガティブをを飛ばしちゃうことあるんです。
それをキャッチして動物が調子を崩すことあるんです。
動物だけじゃなくて子供や家族が、
なんとなく調子を悪くすることだってあるんです。

ネガティブエネルギーって侮れません。
どうぞ私の失敗談から学んでください。
じゃぁ、どうしたらいいのってことになりますよね。
落ち込んだり、悩んだりすることってあるのだから。

落ち込んだり、
悩んだりしちゃいけないってことなのかしら?
そう思うかもしれません。

それは違います。

ただ、そこに居続けないようにすること。
切り替えていくこと。
思い込みから、自分を解放してあげること。
そういうことが必要になってくるのです。

次回に、もうちょっと詳しく書いていきますね。

今日もまたお読みくださいましてありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。

〜 今日のいいこと 〜
☆ ケモノさんたちにジャーキーをたっぷりと焼いたら、
  とっても嬉しそうに待っておりました。
  美味しいもんは、幸せの素よね。
☆ 生あること。

天使のまんまるでは、
リーディングやアニマルコミュニケーション
天然石グッズなどの癒しの道具販売など行っております。