
10月になりましたね。
今日は、春日井では日差しが強くて、
外に出ていると夏と変わらない陽気でした。
(「ようき」と変換すると「妖気」が最初に出てきます。すごいでしょ?)
なのに、郵便局では年賀状の幟がひらひらと。
もうそういう時期なのでしょうか。
坂道、年々角度が上がってきている気がします。
さ〜て、
写真は「ガブリエル」と言う品種のカラーピーマンです。
この子たちについては以前も、書いてみましたが、
あちこちで売られているのかな〜?
近所でも、どこででも買えるわけじゃなくて、
長野産だったりするので、中部圏だけかな。
このピーマン、ただの天使好きで買ってみたら、
なんとめちゃくちゃ美味しいのです。
バナナほどじゃないけれど、
安いメロンよりは甘いんじゃないかな。
ブドウの方が甘いだろうけど、
スイカよりは絶対に甘い。
そんな感じです。(どんな感じ?)
パプリカよりお値段が少し高めなので、
がんがん食べるわけにはいかないけれど、
栄養価も高いみたいだし、
とにかく甘くて美味しいのでおすすめです。
秋は、実りの時期ですものね。
大地と人の手によって育まれた命が、
ギュッと美味しく実っていく。
食欲の秋バンザーーーーイ(ダイエッターはどこへ行った?)
大天使ガブリエルは、マリア様に受胎を告知した天使。
お母さんと子供たちの天使。
命の天使。
なので、美味しくいただきましょ〜。
私が知らないだけで、
もしかすると、
天使たちの名前の付いたお野菜たちがあるのかもしれません。
ミカエルのドーナツとかは、
某有名パン屋からでているけれど。
こ〜んな名前の野菜ありますよ〜ってご存じの方いらしたら、
教えてくださいね。
地味そうなウリエルの名を付けた野菜なんて、
あったら最高だな。
新しいひとつき、
あなたも一回りでも二回りでも大きくなって、
食欲の秋、楽しみましょうね〜。
ではなくて、
あなたの努力してきたことが、
どんどんと実を結んでいくものとなりますように。
大丈夫、あなたは、真っ直ぐ進んでいるから。
今日もまたお読みくださってありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。
〜 今日のいいこと 〜
☆ カリンもデンデも番犬タイプのようです。
チャイムに反応しまくります。
私に「うるさい」と言われ、しょげる姿が面白いです。
ですが、すぐに立ち直ります。
☆ ケモノさんたちがいること。
☆ トマトジュースが美味しかったこと。
☆ 生あること。