清明

真面目に毎日ブログを書く気は、丸っきりないのですが、
上の写真、今朝、撮れちゃったのです。

狙ったつもりはないのだけど、
エンジェルのような、
なにか神々しい存在がいらっしゃるなと思ってます。

なので、読んでくださる方にもシェア♪

今日は、二十四節気のひとつ「清明」。
澄み渡る空には、清らかなものが、
なにかいらっしゃるんですね。

お花たちへ、光がどんどんと注がれて、
咲き誇っていくとき。

浄められる一刻でもあるから、
クリアリングが起きることもあるかな。
そういう時は、リラックスして、
次に進むための小休止と思って、
のんびりと時間を過ごしてみてください。

お花を観て、
ぼ〜っと出来ると気持ちいいかな。

昨日のブログにも少し書いたのですが、
本日は、亡き愛犬ロンの誕生日。
もう死んじゃったので、誕生日って言っても仕方ないけど、
生まれてきてくれたことは、
私にとって掛け替えのない素敵なことなので、
感謝と愛を贈る1日になっています。

カリンが来てからは、
お墓参りには行っても、
お昼の勤行には参加できなかったけど、
2ヵ月ぶりに行ってみました。

そうしたら面白いことが。

お寺に行くのに、
我が家から自転車で片道1時間ほど掛かります。
いろいろと妄想したり、歌ったり、考えたりしながら、
えっちらおっちら参ります。

その時に考えていたことがありました。

お昼の勤行では、お坊さんの読経の後、
少しだけお話があります。

灌仏会が近いので、
関連するお話もありましたが、
(これも誕生日繋がりなのですよね。畏れ多いけれど。)
その後で、仏弟子である方のお話になりました。
(お弟子さんの名前、失念してしまったので、
また思い出したら、追記します。)

その内容が、
私が出かける際に考えていたこととシンクロしていて、
いろんなものがクリアに繋がっているんだなと、
感心してしまいました。

でも、こういうのって、
私だけに伝わったことじゃないのです。

読んでくださった方達にも、
伝えたいな〜という、
メッセージだったりするのです。

私の考えていたことは、
お坊さんのお話よりも俗っぽいものだったけれど、
簡単に言うと、
「あなたはあなたのペースでいいのです」
ということです。

あら、簡単ですね。

仏弟子さんの場合だと、
悟りに至るまでのことだし、
動物たちの成仏を願って集う参拝者にとっては、
心の痛みが癒されていく時間のことになります。

だけど、もっと、普遍的なことなんですよね。

周りを見渡すと、もしかすると、
あなたは、のんびりさんなのかもしれない。
あるいは、
何もしていないように見えるかもしれない。

それでも、あなたが、
自分の最善を尽くして暮らしていれば、
あなたの道は輝いていく。
あなたの道は開いていく。

誰かと比べるなんて、ナンセンス。
あなたのペースで、それで、充分、大丈夫。

私自身も、かなりののんびり屋で、
よく考えると、
多少は慌てた方がいいんじゃないかって思うところが、
いっぱいあります。
それでも、ま、いいか。と(笑)

花がどんどん咲いていく季節。
あなたの中にある花も、どんどん咲かせていきましょ。
それが遅れ咲きだっていいじゃない。
宇宙の時間に比べたら、私達ヒトの時間なんて、
一瞬のことなのだから、誰かと比べるなんて、
意味のないことだって分かってくるから。

今日もまた、お読み下さってありがとうございます。
たくさんの光をあなたに。

〜 今日のいいこと 〜
☆ ロンのお参りに行けたこと。
  亡くなった日よりも、誕生日を祝福するのって気持ちいいな。
☆ お坊さんのお話が聞けたこと。
  見事なシンクロで嬉しくなる。
☆ 小豆カボチャが美味しかったこと。
☆ 清見オレンジが美味しかったこと。
☆ カリンがお利口さんでお留守番してること。
☆ 生きていること。