正直?

先週末は、ちょっとしたことですが、
ネガティヴで低俗な罵詈雑言を体験する機会がありました。
さすがネット。
いろんなマイナスエネルギーも渦巻いています。

そこから飛躍して、今、感じているのは、
〈自分に正直に?〉ということです。
ここで「?」をつけたのは理由があります。

〈自分に正直に〉ということは、
とっても素敵なことだと想います。

だけど、
自分の都合よくなっている場合もあるかなと思うのです。

バランスよく出来ていればいいのだけど、
なんでもかんでも、
自分の思ったまま、感じたままを表現することを、
イコール、〈正直〉でいいのかなと想います。

それって、〈無神経〉なんじゃないの?
もしくは〈幼稚〉なのではないかな。

本当に、
このあたりがバランスと関わってくるのですが、
私の周りや、お客様には、
「もうちょっと自分の心に正直に生きてもいいのに」
と思う方が多いです。

控えめのところもあれば、
気遣い、気配りの出来る方も多く、
その分、
自分のハートは後回しになったりしているのです。

だから、この場合は、
正直さを出しちゃっていいのです。

でも、その反対に、
とにかく感じたまま思ったままに、
表現される方の場合は、
惜しげもなくポジティヴもネガティブも大放出するので、
素直でいい面もあるのだけど、
エネルギーを受け取りやすい方にとっては、
ちょっと迷惑だったりもするんですよね。

自分のハートに素直で正直なことは、悪いことじゃない。

だけど、大人だったら、
ある程度のコントロールをすることは、
周りの人への思い遣りなのじゃないかな。

ネガティヴでいるのは気持ち悪い。

だから、祓い落としたくて、
誰かになすりつけちゃうのは、
お互いに哀しいことだから。

このあたりのこと、
もう少し、続けて書いていきますね。

今日もまた、お読み下さってありがとうございます。
たくさんの愛と祝福を♡

〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日もロンは楽しそうにジグザグ散歩してました。
  (「ジグザグ」と聞いて、「ジ〜グザグザグ♪」と
   マッチを思い浮かべたあなた、同世代です\(^O^)/)
☆ あちこちから、素敵な本を紹介される。
  なによりも嬉しい情報♪
☆ 生きていること
〜 ☆ ☆ 〜