頑張りが繋げてくれるもの

いろんな人が、いろんなことをしているのは、
とってもお互いのためになっていくものですね。

私たちは、人生修行のまだまだ途中なので、
いつでも心穏やかに暮らしていられるわけではありません。

時に、哀しい気分になったり、
落ち込んだり、傷ついたり、
虚しさでいたたまれなくなったりします。

そういう時は、ほんとうに苦しい。

でも、ふと周りを見渡してみると、
たとえば、大汗をかきながら、
ただひたすら瓦礫の山を片付けている人がいたり、
家を失ったのに、
同級生達と自主的にボランティア活動している学生もいる。

それ以外にもたくさんの姿がありますよね。

その姿を耳にし、目にした時、
たくさんの「気」や「力」をもらいます。

誰かを元気づかせようと意識していない場合でも、
どこかの誰かの努力や頑張りが、
どこかの誰かの力へとつながっていく。

頑張っている誰かが、
くたびれてしまうことだってある。
その時は、また、他の誰かの頑張りが力を甦らせてくれたりする。

しゃにむに頑張れということではありません。
頑張っていないから、
誰の力にもならないということもでありません。

「やれることをやる」と言い換えた方がいいかもしれません。

その時々でやれることをやる。

だけど、疲れちゃうことだってある。
そういう時は、
誰かの「やれることをやっている」姿から勇気をもらえばいい。

その反対に、
あなたの「やれることをやっている」姿もまた、
誰かの力となっていくのだから。

毎日、
いろ〜んなことをしていてくださって、
ありがとうございます!

たくさんの天使や精霊達からの素敵な祝福を

〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日もワンコは、楽しそうに暮らしています。
☆ 美味しそうな予定が、いろいろ。
☆ 少し晴れていたので、お布団が干せた。