学生の頃、作文や感想文を書く時に、
先生に言われていたのは、
「自分の言葉で書きなさい」というものでした。
当時は、
(え〜、自分の言葉ってなに???)
と思って、
ほとんどの生徒たちと一緒に、
ぶうぶう文句を言ったりした記憶があります。
このブログを始めて、一年ちょっと経ちました。
スピリチュアルなことを書いていこうと、
最初のうちは、思っていましたが、
だんだん、私らしい内容になっちゃっています。
精神世界の知識もそんなに知らないので、
大したことは書けません。
卑下しているわけではなくて、
自分のレベルにあった身の丈の知識があれば、
私にはそれで充分だと思います。
必要な知識は、
必要な時に必ず知ることが出来るのだから。
とはいえ、
マンガネタだの、読書だの、趣味の話題のほうが多くて、
スピリチュアルなことをあまり書いていないから、
そういう話題に溢れたブログに憧れたこともあります。
こんなんでいいのかな〜?って。
でも、こんなんで充分!って思っています。
冒頭の言葉じゃないけれど、
自分の言葉って、誰かの真似じゃなくて、
ありのままの自分の想いを、
正直に言葉にすることなのだと、
分かってきたから。
ただ、正直に言葉にするのって、
意外と難しかったりしますよね。
簡単なことが一番難しいです。
まぁ、小難しいことを書いても、
それに付いていくだけの頭がないので、
書けないって言うのもあるのですが……
なんて言うのだろうな。
私の場合は、
癒しのお手伝いをする人間として、
その人間がどういう人なのかって言うのを、
こういうブログという形を通して、
少しでも理解していただくために、
なんだかんだ書いているのです。
おたくヒーラー?と思われる恐れはあるのですが……
(というか、そのものなのですが……)
今日もまたお読みいただきましてありがとうございます。
いっぱいのLOVEをこめて