-
連続のお話のきっかけは
カエルが跳び上がっていく様子です。今週も跳ねていきましょ〜! 「傷ついたから当たる」6/29「誰かを傷つけている」7/6「感情のこと」7/8「言葉にのせるもの」7/11 「気持ちを伝えていくこと『自分を主語に』」7/13「気持ちを伝えていくこと『言い方』」7/15 ここしばらく連続でお話ししています。この記事のそもそもの発端は、ある日の天... -
気持ちを伝えていくこと「言い方」
「傷ついたから当たる」6/29「誰かを傷つけている」7/6「感情のこと」7/8「言葉にのせるもの」7/11 「気持ちを伝えていくこと「自分を主語に」」7/13 世の中には、様々な人がいて、色々な感覚があります。 時折、自分の痛みにフォーカスしすぎて、それを発散するために、手近にいる誰かへと激しいエネルギーをぶつける人がいます。この方法... -
気持ちを伝えていくこと「自分を主語に」
「傷ついたから当たる」6/29「誰かを傷つけている」7/6「感情のこと」7/8「言葉にのせるもの」7/11 連続で書いている記事です。短文ではありませんが、よかったら続きで読んでみてくださいね。 誰かから八つ当たりを頻繁に受けても、いろいろと考えて、ぐっとこらえて、自らの中に不快な思いを抱きがちな方への、何かのヒントとなればと思い... -
言葉にのせるもの
昨日朝の空。ずいぶんと賑やかでした。 「傷ついたから当たる」6/29「誰かを傷つけている」7/6「感情のこと」7/8 「傷ついた!(傷つけられた!)」という人から、八つ当たりされがちな方のヒントとなればと思って、しばらく連続で書いています。どんな感情も持っていいんだってこと、感じた心を否定する必要などないこと、どうぞ覚えておい... -
感情のこと
「傷ついたから当たる」6/29「誰かを傷つけている」7/6 上記の記事の続きです。 言い方のことなどお話ししましょうと、先回書きましたが、その前に【感情】のことをお話しした方がいいので、今日はその辺のことを。 先回とその前で【傷】について書きました。 傷ついたから誰か手近で当たりやすい人に、八つ当たりする人がいます。自分ばかり...