-
アニマル・コミュニケーションを通じて(2)「今を生きること」
「今を生きる」とよく言うけれど、はたしてそう? 昨日のことや、明日のことを考えて、今、目の前のことを疎かにはしていない? あなたにお伺いします。「《今》を生きていますか?」 たまに聞くことあるのではないでしょうか。 「今を生きる」「この瞬間を生きる」 ということを。 仏教の修行にあったと思うのですが、一つ一つの動作に意識... -
アニマル・コミュニケーションを通じて(1)「考え方の違い」
いきなりで失礼なのですが、「あなたは偏見などをお持ちですか?」 私にはないと言いたいですが、やはりあります。 では、もうひとつお聞かせください。「人間こそが1番優れていると思っていますか?」 これも、思っていないつもりでも、しっかりと思っているのです。ヒトが1番優れているだろうって。こういう考えはどこかにあり、疑うこと... -
傷つけるのは
昨夜は『新月の癒し〜ゴンドラ〜』にご参加くださいまして、ありがとうございます。もしかしたら、映画『生きる』の志村喬を想い浮かべた方もいらっしゃるかもしれませんね。 今を生きましょう。日食もあった新月は、大きく切り替えられていった時だから、いろいろと始まって変化していきますよ〜! さて、「過去の傷」(8/18)について少し... -
『新月の癒し〜ゴンドラ〜』のご案内
『新月の癒し〜ゴンドラ〜』2017年8月22日 22時〜24時 上記の時間のお好きなひとときに♪ ご案内の前に。この下の記事「過去の傷」について追加しておきたいことがあるので、 次回、書きます。またよかったらご覧ください。 さて、明日8月22日は新月です。切り替わっていく時です。 とはいっても、ものすごい速さで変化をしている中、その波... -
過去の傷
時間が教えてくれるものって、ありますね。 ふと何かのきっかけで、冷静に(←ここポイントです)過去の出来事を思い返してみた時に、気づくことがあるかもしれません。 「あの時、とても傷ついていたんだな」「あの時、とてもイヤだったんだな」と。 鈍感だったからという場合もあれば、渦中にいる時に、自分の気持ちを表現できなかったこと...