-
孤独感にいい人にならなくてもいい
例えば「孤独感」。この気持ちにずっと寄り添い続けていなくてもいいのです。孤独感にも付き合っていく、いい人やいい子ではなくていいのです。 何を言っているんだろうと思いますよね。少しお話をしていきます。 いい人や、いい子の定義がどんなものなのか、ここでそれを述べていこうとは思いません。 ただ、自分の気持ちよりも、誰かの都合... -
しあわせの形
先日は『新月の祈り』にご参加くださいまして、どうもありがとうございました。 今回のワークでは、幸せを招き寄せるという祈りを行いました。 あなたの描く幸せはどんなものだったのでしょう。 さて、しあわせって、本当にさまざまなものですよね。 幸せの形も実にさまざま。いろんな形があります。 他人から見たら、あれで幸せ?って思われ... -
『新月の祈り』のご案内
『新月の祈り』開催日時:2018年3月17日 お好きなひとときに。 写真は、先日見かけた福寿草です。その花言葉は「幸せを招く」などです。 というわけで、今回の 『新月の祈り』 は幸せを招いていきましょう。 では、始めていきます。 静かな呼吸を、ゆっくりと繰り返していきましょう。軽く目を閉じてください。心にあるものも頭にあるものも... -
ただ見てる
一緒に暮らす動物に、じっと見つめられたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 一緒に暮らしていなくても、どこかで犬や猫にじっと見つめられたりしたことが、おありの方もいらっしゃるかもしれません。 何が言いたいのかな?何を伝えたいのかな? そう疑問に思い、アニマルコミュニケーションで質問される方もいらっしゃいます... -
学んでいく
写真はアイスチューリップです。冷蔵させて冬を疑似体験させて、早く花を咲かせるようにしているのだそうです。一足早いチューリップはとても鮮やかで綺麗でした。一般のチューリップは、まだまだ成長途上だから面白いものですね。 さて、あなたはいろんなことを体験なさっていると思います。 体験しているあらゆるものは学びなのですよね。 ...