まるごとの自分を受け容れる

先日の月の癒しの中で、「まるごとのあなたを受け容れて」というメッセージがありました。

これって、案外難しい時もあります。まるごと受け容れてしまえば、ずっとラクに生きていけるのに、強い抵抗を感じることもあります。

他人に期待することがあるけれど、自分への期待もかなりあったりするのです。理想の自分って言う表現でも同じかな。理想の自分って、どこかで持っていることもあります。持っていていいのです。

ただ、それに囚われすぎると窮屈になり、今の自分自身を受け容れることを阻んでしまいます。そうなると自分を拒否するわけで、これはとてもきつい状態です。

どんな自分も今の自分なのだから、一部、納得しないところがあっても、それはそれとして目を瞑ったりして受け容れちゃうことが必要となってくるんだろうなと思っています。

それができないのよ〜!ってことはあります。そういう時は、専門家の助けを借りることも1つだと思います。

そしてまた、ものの捉え方の1つとして、誰もが大なり小なりやっている一部のことに目を瞑るってことではないでしょうか。それを自分自身にも当てはめてみる。

駄目な部分、
情けない部分、
みっともない部分、
恥ずかしい部分、
上手にやれない部分、
そういう部分は誰でも持っているもの。
自分だけじゃない。

そんな部分を持っている自分、
イヤかもしれない。
否定したいかもしれない。

だって、私はもっと魅力的で、
能力があって、才能溢れていて、
なんでもテキパキこなせて素敵な人だから。
そのはずだから。
そうだって思いたいから。
そうなっていたいから。

この気持ちは、度が過ぎれば自分への多すぎる期待です。それは負担となり押しつぶされそうになったりします。自らが作り上げたものに。

そう、あなたが作り上げたものに。

期待とは幾分違っていて、思ったようにはなっていないけど、

「ま、いいか。これも私。全部、私。」

と受け容れてみませんか。

駄目な部分や気にくわない部分などは、直していけるかもしれないし、そうじゃないかもしれない。ある程度は努力もして、期待してもいいけれど、あとは、なるようにしかならないと気持ちを切り替えていきましょう。

自分に期待しすぎないで。強すぎる想いは負担になるだけです。

過度な思いは、あなたが持っているいろんな素敵な力が伸び伸びと発揮されることを阻んでいってしまうから。

自分を受け容れてしまうと、な〜んだ、簡単なことだったんじゃないって拍子抜けするかもしれません。

難しいようで簡単なこと。簡単で難しいこと。

すべては、あなた自身がつかみ取って選んでいけるのです。それを忘れないで。

あなたの生き方はあなたが選ぶことが出来るのです。

今日もまたお読みくださいましてありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。

〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日はデンデの誕生日です。
  9才(推定)になりました。
  この世界では「鶏のササミ」なるものが、
  史上最高の食べものなのだと教えて、
  ご飯に乗せましたが、
  果たして理解してくれたかどうか(笑)
  仕方ないので、
  蒸しパンを作って、
  お姉ちゃん(カリン)と一緒に食べました。
  食欲旺盛、元気いっぱい、ありがたいです。

☆ 蒸しパンがおいしかったこと。
☆ 生あること。


  
天使のまんまるでは、
リーディングやアニマルコミュニケーション
天然石グッズなどの癒しの道具販売など行っております。