
写真(ちょっと画質が粗いけど、許してね)は、
図書館で見かけた可愛らしい物です。
司書さんの手作りだそうで、
11月に入ったので、
そろそろクリスマスの飾りに替えていこうかなと思ってると、
仰っていました。
作られた物が醸し出す優しい雰囲気そのままの司書さんでした。
さて、11月に入りました。
昨夜まで新月の癒しを行っておりましたが、
ご参加くださった方、
どうもありがとうございました。
動画自体はいつでもご覧いただけますので、
気の向いたときにでも、
ホッと一息つきながらご利用くだされば嬉しいです。
今回の癒しは、
優しさが広がっていけばいいなと、
そう願いを込めて行っていました。
優しさや思いやり、いつだって大切なものですものね。
優しい気持ちの時には、心にゆとりがありますよね。
心の余裕があれば、いろいろなものに気づいていけます。
目を向けることも出来ます。
物事の多様性、多面性を見つめられます。
世界も広がっていきます。
社会や世界を大きく変えることは、
とても難しいことだけど、
自分や自分の周りを変えていくことなら、
出来るんじゃないかな。
近頃って、やたらとピリピリしてることもあって、
不寛容社会なんて言われたりもしますよね。
いろんな物事に噛みついていく、
ドラクエのミミックみたいだなぁ。
それでも、
世の中全体がそういう状態になっているわけじゃないし、
そういう人ばかりでもない。
心優しい人もたくさんいる。
たぶん、
このブログに来てくださる奇特な方々は(いやぁ、失礼ですね、まったく)、
そういう優しさをお持ちの方なんだろうなって思っています。
だから、どうぞお願いです。
あなたの優しさを、
あなたの周りから広げていってください。
身近なところに優しさを広げていきましょう。
それでも過酷な日常が、
優しさからあなたを遠ざけてしまうこともあるかもしれません。
そういう時もあります。
生きているんですもの。
心を落ち着かせてから、また、
優しい気持ちを取り戻していけばいいのです。
そんな時に寛ぐ1つの機会として、
先日の動画でもご利用いただけば、
ありがたい限りです。
そして今日11月1日はワンワンワン(♪)なので、
天使のまんまるのセッションやアニマル・コミュニケーション、
癒しの道具などからお預かりしていた寄付金を、
本日、送金いたしました。
いつも本当にありがとうございます。
2016年8月から9月までのお申し込み分です。
ご協力いただきましてありがとうございます。
送付先は、
アニマルサポート わんわんわんさん、
NPO法人ファミーユさんです。


動物も優しさを教えてくれる大切な存在。
世界にはたくさんの優しさがあります。
でも、あなたの優しさも必要なの。
だからどうぞ、優しさを広げていってくださいね。
お願いします。
今日もまたお読みくださいましてありがとうございます。
いっぱいの愛と感謝を。
〜 今日のいいこと 〜
☆ ケモノさんたち、寒くなってくると、たまにくっついています。
そろそろそういう季節になってきました。

☆ 先日、サツマイモをたくさん買ってきたのですが、
ふかし芋にしたら、栗のような味に。おいしい!
私の味覚がおかしいかもしれないけど、
サツマイモって、時々、茹で栗みたいな味しませんか?
☆ 図書館行くたびに思うのですが、
知らない本、読んでない本が、ものすごく沢山あって、
それがとっても嬉しいのです。
まだまだ読むものがたくさんあるんですもの。
(漫画も含みますわよ)
☆ 今回もお陰様で、寄付を行うことが出来ました。
本当に感謝です。
☆ 外出先でふと横を見ると、天使のイラストがついてるバスが。
そしてナンバーを見たら「9999」というエンジェルナンバー。
はいはい、ちゃんと働きますよ〜。
天使からの応援と激励でございました。
☆ 生あること。
天使のまんまるでは、
リーディングやアニマルコミュニケーション、
天然石グッズなどの癒しの道具販売など行っております。