天と大地のアファメーション その24


本日の『天と大地のアファメーション』です。

私は生きる。

これを連続で何回か唱えてください。

今日は彼岸明けです。

この時期になると、いつの間にか咲いていて、
彼岸の終わりには、色褪せていく曼珠沙華。
どこかゾクッとするような気持ちにもなる不思議な花。

白色のものもあるけれど、
やっぱり、鮮やかな赤いこの花が、とても妖艶で好きです。

赤は血の色、命の色。
「生きる」という色。

あなたを愛している、
今は亡き方々(動物も含みます)は、
あなたが生きていること、
幸せに暮らしていることを望んでいます。

自分が旅立ったことで、
深い悲しみに襲われていたとしても、
それでも、
笑って元気に生きていてほしいと願っています。

だから、彼方へと届くように。
胸を張って。
今日のアファメーションを唱えてみてください。

あなたの命が、光り輝いていきますように。
せっかく命があるんですもの生きていきましょうね。

今日は少しケモノさん達のお話も♪

昨年の今日は、デンデが急性腎不全になり入院した日でした。

退院後は、点滴するために、
毎日、3日毎、5日毎、7日毎というように、
変化をしながら通院してきました。
腎臓の数値が落ち着いてきているので、
本日から10日毎になりました。

心雑音はMaxなので、激しい運動はダメなのですが、
食事前にはひとり走り込んでいます(笑)

万が一のことがあるかもと言われてから1年ですが、
結構、ご機嫌に過ごしています。

カリンは、年齢(推定12才)に加えて、
今年の酷暑が負担になったと思うのですが、
心雑音が上がっていて、
お散歩の足取りものんびりとなっています。
皮膚も脂漏症や膿皮症などや脂肪腫も。
シーズーは出てきちゃいますね、皮膚は。

でも、まぁ、ぼちぼち楽しそうなので、
それでいいかなって感じです。

人も動物も年を取っていけば、
どこか調子も崩れていくものだから。
何かの病気になることだってあります。
そんな中で願うのは、
痛みや苦しみを感じる日が、
少しでも短ければということだけ。

命の長さと言うよりも、
クオリティ・オブ・ライフってことを、
大事にしたいなと思っています。

人も動物も、みんな、
精一杯生きていきましょうね。

今日もまたお読みくださいましてありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。

天使のまんまるでは、
リーディングやアニマルコミュニケーション
天然石グッズなどの癒しの道具販売など行っております。