
昨日は2並びの日でした。
2は「信じる」ことに関係する数字なので少し考えていました。
あなたは何を信じていますか?
あなたはあなたを信じていますか?
人はそれぞれ、
さまざまなものを信じています。
神を信じているということもあれば、
目の前の事実を信じるということもあります。
その一方でご自分を信じていますか?
何かを信じることは素敵なものです。
私なんぞでも、
信じていると仰ってくださる奇特な方もいます。
でも、ちょっと待ってください。
まずは、あなた自身を信じていますか?
自分は信じられないけれど、
誰かを信じることは出来ると過ごしていけば、
いずれ自分自身の土台が揺らいでいくでしょう。
それは誰かに自分の人生を委ねてしまっている、
他者に依存している状態へと繋がっていくものだから。
自分の中には、
今ひとつ信用できない部分もあるかもしれません。
100%じゃなくてもいいんじゃないでしょうか。
100%、
自分を信じていなくたっていいんだと思うのです。
だけど、
いざとなったら頼りになる相棒みたいな感じで、
どこかで信頼していけたらいいんじゃないかな。
そうやってつきあっていくと、
いつの間にか、
信頼のパーセンテージも上がっていくかもしれないし。
何かを誰かをどれだけ信じていると言うよりも、
自分のことを、
できるだけたくさん信頼していくことを、
大切にしていきませんか。
ここまで生きてきている自分って存在を、
信じていきたいじゃない。
せめて自分くらい。
自分への信頼度を高めていくことで、
自信が深まり、
生きる力もどっしりとしていくのですから。
私たち自身の人生ですもの。
迷ったりすることはあっても図太く生きていけるはず。
自分を信じてあげましょう。
今日もまたお読みくださいましてありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。