足りないのなら、補えばいいんです

私は、あまり物を知りません。
まぁ好きな分野に関しては多少は詳しいですが、
一般的なことだの、もっと難しいことだの、
いろいろ分かっていない愚かな人間です。

だからでしょうね。
よく、いろんな方々から助けていただいたり、
物事を教わったりします。

先だってご案内を開始したアニマルコミュニケーションでも、
ある方からの助言をいただいて、
早速訂正することが出来ました。

年を取ってきて何がいいって言ったら、
「物を知らないことが分かってきた」ことです。
たぶん、若いうちだと、
恥ずかしいとか自尊心だとか見栄だとか、
そういうのが大いばりなので聞く耳を持たなかったし、
自分が知らないって事も、
丸っきり分かっていなかったと思います。

あぁ、今以上に愚かの塊だわ〜。

年齢を重ねてくると、皆さん、そうかしら?
図々しくなりますよね?(笑)
図太くもなっちゃいますよね。
知らないんだったら教わること平気だし、
恥ずかしいとも思わなくなってきちゃう。

もちろん人それぞれでしょうけど。

何でもかんでも、
「教えて教えて!」とは違います。
それは、
大人としては情けないですもの。

持っている知識をひけらかすためではなくて、
あなたのことを思って、
親切に教えてくださったり、
アドバイスしてくださることに対して、
素直に、
ありがたく受け取れることができるようになると、
世界はまた、ずっとやさしく感じられませんか?
面白く感じられませんか?

物を知らないんだったら知っていけばいいんです。

思いやりに欠けているのなら、
思いやりを深めていけばいいんです。

優しくないのだったら、
優しくなるようにしていけばいいんです。

汚い言葉しか遣えないのだったら、
綺麗な言葉を使うようにしていこうって思えばいいんです。

怒りしかハートにないのなら、
愛でいっぱいのハートも気持ちいいのかなって、
考えてみればいいんです。

足りないのならば、補えばいいんです。
補おうとする意志があればいいんです。

「変化させよう」「変容させよう」と思う気持ちが、
また違う自分へと繋げていくのです。
「こうありたい」と願うのならば、
そう願い続ければいいんです。

その想いは力になります。

愚者だって、
いつかは賢者になれるかもしれないもの。
いろんな人や動物たちに助けられながら、ね。

めざせ、安楽椅子探偵!

今日もまた、お読みくださいましてありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。

〜 今日のいいこと 〜
☆ ケモノさんたち、ダラダラ過ごしております。
  暑いので、正しい夏の過ごし方ですよね(o^^o) 

☆ 親切な方が多いこと。
   (ほんと、アホ面下げて歩いているんでしょうね、私)
☆ 生あること。

天使のまんまるでは、
リーディングやアニマルコミュニケーション
天然石グッズなどの癒しの道具販売など行っております。