1111♫ 思考のこと

上の写真、「1111」に見えますか〜?
今週の初めにこの数字に出会いました。
それから度々と。

「1」は、
『思考』に関係する数字だと言われています。

では「1111」をザックリと書くと、
『思っていること、考えていることを、おろそかにしないで。
思考は、すべて現実となるんだから。
だからこそ健全なことを考えてちょーだいね』

という感じです。

健全な思考をしていれば、それが力となるし、
不健全な思考をしていれば、
それが自分を痛めつけることにもなります。

私たちの「脳」ってけっこういい加減です。
現実と思い込みの区別ができないとも言われています。

だから、健全な思考で、
脳に思い込ませちゃうこともありなのです。
そうすると脳が思い込んだように、
現実を変えていこうと動き始めるのです。

何かをしようしている時
「私にはできない。」「私じゃ、無理だ。」
と何度も何度も自分に言い聞かせていたら?

身近な人から、
「お前になんか、できっこない」
「あなたは、何をやってもダメ」
などと言われ続けたら?

きついですね。
健全じゃありません。

反対に、実際にできるかどうかは置いておいて、

「私にはできる。」
「めちゃくちゃ上手じゃないけれど、ここまでは出来た。」
「これなら、私に出来た。」
「こんなにも出来た。」
「やってみたら、なんだか、ちょっとだけだけど、出来た。」

こういうこと、ありますよね。

それを脳に、
「私は出来る。」「私はやれる。」
と、伝えて思い込ませていたらいかがでしょう。

無理矢理じゃないもので充分なのです。

たとえば、
私(←ポッチャリ40代後半オバちゃん)が、
「私はミスユニバースで優勝できる」と思ったら、
さすがに、これはちょっと無理でしょ〜(笑)

あまりに現実からかけ離れたものなので、
自分自身がしらけちゃうから、
脳も騙されはしません。

そんなに極端なものじゃなかったなら、
どうぞどんどんと、
健全な思い込みをしていってください。

何かをする時って、
こわい気持ちや不安や心配はあります。

自信も持てない時には、
「私には出来るかもしれない
「私には出来たらいいなぁ

それがだんだんと、

「あ、出来るようになったぞ。」
「私は、ちょっとだけでも出来るぞ」
「私は、やれるじゃん」
「私は、できる」
と変化していきます。

もちろん、それには、
あなたの日々の積み重ねの力が必要です。

コツコツと積み重ねていったことは、
自信に繋がって、
さらにいい効果を与えていきます。

思考を健全なものに保っていってください。

あなたのエネルギーが上がっていけば、
この星のエネルギーも、
もっともっと良くなっていくから。

今日もまた、お読みくださってありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。

〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日も、ケモノさんたちは、いい感じでダラダラしています。
☆ いろんな方達と、お知り合いになって、
  いろんなことが学べそうで、
  そういう機会が嬉しくてたまらない。
☆ 動物からのメッセージには、愛がいっぱい。
☆ お馬さんとも、お知り合いになれそう。
☆ 水晶のさざれの中に、ハート型発見。
  ちょっとイビツだけど、
  それもまた、いいのです。

☆ 生あること。
  ありがとう、友。