
今日は「豊かさ」について、
参考になるサイトがあるから、
ご紹介をしようと思っていました。
そういう時って面白いものです。
ケモノさんたちとお散歩をしていたら、
目の前に駐まっている車のナンバー「8888」でした。
8は豊かさを表す数字。
私個人が、豊かであるという意味ではなくて、
縁あって、この記事を目にしてくださった方々が、
宇宙に存在しているあらゆる豊かさを、
手にすることが出来るという、
そういう意味の数字なのです。
豊かになる権利を持っている、
豊かさを手にすることを受容するという意味なのです。
だから、どうぞ、
宇宙に存在している素晴らしい豊かさを、
受け取っていってください。
そして、豊かさって、
いろんな捉え方があると思います。
いろんな感じ方があっていいと思います。
いろんな見方をしながら、
あなたなりの豊かさを見つけて、
あなたの人生を送っていけたら素敵です。
そんな考え方の参考になるものを、
2つばかり、
ご紹介させてくださいね。
リオ会議でもっとも衝撃的なスピーチ:ウルグアイのムヒカ大統領のスピーチ
あちこちでシェアされていたり、紹介されているので、
どこかでこの記事を目にされた方もいらっしゃるでしょうね。
このブログでも、以前、ご紹介しました♫
真の豊かさとは何か—オーストラリア先住民アボリジニの精神世界
アボリジニや、他の先住民族たちの考え方は、
いろいろなものを教えてくれますよね。
どの考え方、物の見方が、
正解だというものではないと思います。
様々な考え方に触れて、
そこから自分なりの豊かさを見つけ出して、
周りに広げていけたら、
きっと素敵なんじゃないかと思っています。
ひとり勝ちではなくて、
みんなが豊かであるのが、
天界や宇宙の求めるあるべき姿なのだから。
今日もまた、
お読みくださってありがとうございます。
たくさんの愛と豊かさを。
〜 今日のいいこと 〜
☆ ケモノさんたち、楽しく過ごしています。
☆ お散歩にいくと、公園は一面の桜色の絨毯。
川は桜が流れてきていて、鯉も跳ねていたりします。
ツバメも、たくさん集ってきていて、
川の上で飛び回っていました。
命の喜びあう季節を、
大切な家族(ケモノさんたち)と見ることが出来るしあわせ。
☆ 今日、花祭。
岐阜ではダライ・ラマ法王の講演会が行われていました。
チケットが取れなかったので行けませんでしたが、
昨日は愛知、今日は岐阜、法王猊下がお近くにいらしていると思うだけで、
ありがたいなと思っています。
☆ 生あること。