今日は冬至ですね。
南瓜に柚子。
寒い時に、
太陽を思わせるパワフルな色のエネルギーをいただくのは、
理にかなっていますね。
そして、日付が変わってしばらくすると、
エネルギーも変わってきました。
あなたも私も含めた、
この地球に暮らしているすべての生命たちは、
どんどんと、
さらなる変化へと誘われているのだと実感した深夜でした。
だからこそ大切なのがハート。
というわけでハートの話の続きです。
昨日は、ハートが重いと気づきも減るということを、
お伝えしました。
今日は、その反対。
ハートが軽いことについて。
いきいき、のびのび、わくわく、ふわふわ、
こういう言葉をイメージすると分かりやすいですね。
ハートの状態がそんな感じだなと想像すると、
胸の奥の方が、
じんわりと温かくなる人もいらっしゃるかもしれません。
そういう時って自然に、
「ありがとう」って気持ちが浮かんでくるかもしれません。
道にひっそりと咲いている花の、
凛とした美しさに胸がいっぱいになったり。
空がいつもよりもキレイに見えたり。
世界の色が、
鮮やかになったりするかもしれません。
ハートが解放されていくのは、
1回こっきりじゃありません。
泥の中から少しずつ開いていく蓮の花のように、
どんどんと、もっともっと軽く解放されていくんです。
そうなると、世界の色が変わっていきます。
この続きは、また明日♪
今日もまた、お読みいただきましてありがとうございます。
天使や精霊たちからのたくさんの愛を♡
〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日もワンコは楽しそうに走っています。
☆ 冬至の気づきがあったこと
☆ 生きていること