アファメーションについて

まずはアファメーションについての説明です。

アファメーションとは

アファメーションとは【肯定すること】を指します。
肯定的あるいは前向きな言葉を、
何度も自分に言い聞かせることにより、
否定的な信念を、
肯定的な信念に変化させていきます。

アファメーションが働きかけるところ

意識の深い部分と同時に脳(思考)に働きかけます。

同じ言葉を何度も唱えることで、
意識の奥底へと働きかけてその部分を揺らします。
少し眠っている意識、休んでいる意識に働きかけていくので、
感覚が刺激を受け、
気づきの機会も増していきます。


前向きについて

過度のポジティブ思考は必要ありません。

アファメーションでは、
【前向き(肯定的)】の言葉を使って行っていますが、
それ自体が自分の負担となる思考は、
健全なものとは言えないでしょう。

否定的な思考も時には必要です。
問題になるのは、
それを長期的に引きずることです。
ポジティブ思考も、
現実離れしていて、
無理や負担となるようなものであれば、
敗北感やプレッシャーにもなり、
逆効果の思考なのです。

現実や自分にできるだけあったもの、
自然だと思える前向きな考え方が、
健全な思考ではないでしょうか。


脳のこと

前向きな言葉を使うアファメーションが、
なぜ意識を変えていくのでしょう。

それは、
言葉が持つ力によります。
言葉が【脳】に働きかけていくのです。

人間の体には、
言葉にしたとおりになっていくという一面があります。

脳は、
〈思い込む〉という要素を持っていて、
「好き」と脳が信じていれば、
いつまでも「好き」でいられるのです。
作り笑いでも、楽しいことだと判断して、
ナチュラルキラー細胞が活性化すると言われています。

脳は、
外からの影響をいくらでも受け入れて、
常に変わることが出来るという性質、
可塑性をもっているのです。

だから、たとえば「私は愛です」と、
アファメーションをずっと唱え続けていくと、
脳は「私は愛なんだ」と判断するのです。
そして、
意識や肉体に働きかけていきます。


アファメーションで目指すもの

今の世の中には、
不安、焦燥、怒りなどの混乱したエネルギーがあります。

こういう時だからこそ、
それぞれが、心の中の愛を少しずつ持ち寄って、
明るいものへと変えていきませんか。

愛を基盤に考えていけるようにしていきませんか。

そのためのアファメーションであり、
また、
自分の内側で、なりたい自分になることを阻むものを溶かし、
調和の取れた状態になっていきましょう。

アファメーションを続けていって、
もしも、
周りが変わったように感じられたのなら、
そのようにあなたが進化したのです。

あなたひとりだけが変わるのではなく、
あなたを中心として、
周りにも変化は伝わっていきます。

まずは、あなたからです。


天使のまんまるから

アファメーションのご感想などございましたら、
お気軽にご連絡ください。
(メールでもDMでもOKです)
些細なことでも、度々でも嬉しいです。
お待ちしていますね〜♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!