第16回

私はあらゆる感情を楽しみます

この文を何回か連続で唱えていきましょう。

アファメーションでは、
前向きの言葉を唱えていくことで、
否定的な思考に働きかけ、
健全なものへと変え、
力としていくことを目的としています。

だからといって、
否定的な思考や後ろ向きの感情が、
ダメということとは違います。
悲しみや苦しみ、嘆き。
怒りや憎しみ、妬み。
こういう感情もまた感じていいものなのです。

もう一度言います。
「感じていい!」のです。
あらゆる感情を体験することは、
わたしたちそれぞれにとって必要なことだから。

感じたくないものもあるけれど、
それでも、その感情を知ることは、
それぞれにとっての学びなのです。
中には過酷な学びもあるでしょう。

ただ感情が厄介なのは、
感情の中に囚われてしまうことです。
感情があなたの主人となって、
あなただけじゃなくて、
周りも傷つけてしまうことです。
その結果、自己嫌悪に陥って、
更にダメージを受けてしまうことです。

だから、
感情に主人の座を渡さないでおきましょう。

そのためには「楽しむ」ことです。
あらゆる感情を楽しむと決意することです。

もちろん簡単にはいかないでしょう。

でも、「楽しむ!」と決めることで、
感情はあなたよりも下にあるものだと、
感情が主人ではないと理解するのです。
感情を自分の支配下に置くのです。

それが出来るのです。
時間が必要な時もあります。
でも、出来るのです。

いつだって、
天も大地もあなたへと愛を贈っています。
だから大丈夫。

どんな感情も楽しんでやるんだっていう気概が
あなたの道を開いていきます。

アファメーションについての説明はこちら

動物と人の笑顔を応援する『天使のまんまる』のご紹介
天使のまんまるでは、リーディングやアニマルコミュニケーション
天然石アクセサリーのオーダーメイドや浄化グッズなどの癒しの道具販売など行っております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!